Skip to main content

Make-up tutorial at RUBAN

普段から人前に出るお仕事をしていますが、根は人見知りな私。
自分の顔に自信が持てなくて、いつかきちんと習いたいなぁと思っていたお化粧。
メイクアップアーティストの五味佐和子さんの、メイクレッスンサロン RUBAN にて普段使いのお化粧の仕方をお勉強してまいりました。

五味さんとは、去年末にお知り合いとなり、今年の2月に作品を撮った際にヘアメイクをお願いしたご縁でした。


五味さんのメイクアップの手が、とてもやわらかくやさしくて、撮影の際にすっかり惚れ込んでしまいました。
今回は、作品撮りの際にメヘンディとジャグアアートを私の身体に描いてくれたAyamiが誘ってくれたので、二人の予定を合わせていそいそと出かけました。

五味さんは私たちが普段使っているメイク用具をそのまま使って、その日からできることをたくさん教えてくださいました。
ノートを書く時間もたっぷり。
参考になるメイク道具や、何を足して何を変えればいいのかも、きちんと教えてくださって大満足。
普段ファンデーションを使わない私に、どういったお化粧方法の改善を施して下さるのか興味津々でしたが、先ずはアイメイクなどのパーツメイクの落とし方から保湿方法までをアドヴァイスしてくださったのが印象的でした。
何事も素地作りが鍵。


レッスンを受けながら、Ayamiが嬉しそうに微笑んでいる姿がとっても印象的でした。
エキゾチックな顔立ちの彼女は、きつめの印象になるのが悩み。
やわらかく、彼女の本来の愛らしさが引き出される『超』引き算メイクの絶妙さに、プロの腕の輝きを見ました。
シャドウもライナーも最小限。
レッスン始めのAyamiはもっと使いたい…という感じでしたが、途中から納得して引き算を楽しんでいた様子。


私も、引き算タイプの顔立ちだと思っていましたが、五味さん曰く『引くのも足すのも大丈夫』とのこと。
なんだか、新しい感覚でした。

それにしても、これまで見たり聞いたりして知っていた知識も、結局は『知っているつもり』だったことがわかりました。
身体の使い方も、同じですよね。

私のささやかでありながらも長年の悩みも解消し、メイク後に大きな鏡で自分自身の顔をみてびっくり。


私、だけれども私ではない。

鏡の中の彼女と目が合うたびに、『誰?』と戸惑う。
だけど、嫌じゃない。

いつも使っている道具なのに、ちょっとのことでこんなにも変わるなんて、不思議。
当たり前と言えば当たり前なのに。
そして、使いきってあげられていなかったメイク道具たちに、なんだか申し訳ない気分。
こういうこと、きちんと学校で教えてくれたら、とっても自信がついて、変なダイエットをしたり、無駄に傷つくことも無いんじゃないかなぁなんて、ふと思ったりしました。
自己流ほど危ういものってないです。
自分のことって、意外と見えないもの。

レッスンが終わって、五味さんやAyamiがほめてくださって、それがとても嬉しくて、自分の顔に少し自信を持っていけそうな気がしました。
これからも、小さなことをこつこつと頑張っていこうって思いました。

ありがとうございました。



追記:
翌日、教わった通りにお化粧をしてみて驚いたのが、ピラティスのレッスンを一日してもアイメイクとブロウが崩れないということです。
ちょっとした色の乗せ方のテクニック、線の角度、順番、本当にそんな些細なことが結果に現れる。
お化粧っておもしろいです。

Comments

Popular posts from this blog

Pilates with Ginger

 Gingerです。いつも応援ありがとうございます。 現在ピラティスとマスターストレッチのレッスンは大阪市内(本町、西大橋、北堀江)にて行っております。 詳細、最新情報はInstagramよりご確認くださいませ。 @ginger_jinjya

Workshop for women : training of pelvic floor muscle

ちつトレワークショップ 女神の秘蜜〜トレーニング編〜 貴女の骨盤底筋は正しく鍛えられていますか? なんとなくやっているつもり、ではもったいない。 骨盤底筋は女性の持つ力の可能性を広げてくれる大切な基盤。 尿漏れや冷えなどの予防、そして妊娠力のアップにもつながります。 お家でも続けられるちつのトレーニングを少人数にて ていねいに指導させていただきます。 トレーニングの後は身体の中から元氣の湧く香り高いスパイス料理が待っています。 月経やおりもの、膣の悩み、また冷えやホルモンバランスの乱れを感じている方たちに ぜひ受けていただきたいワークショップです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【日時】 令和2年7月2日 10:30〜13:00 令和2年8月16日 10:30〜13:00 両日程とも同内容となりますが、お料理やトレーニングの微細な部分は異なります。 ご了承ください。 【内容】 10:30〜12:00 講師:Ginger ちつのトレーニング 12:15〜13:00 講師:Ayami ランチタイム 【ご料金】7,700円 (税込) ※お申し込みより1週間以内にご入金を確認できない場合は自動的にキャンセル扱いとさせて頂きます。 【定員】8名(最低催行人数4名) ※前日までに定員に満たない場合はキャンセルの上ご返金とさせて頂きます。 【会場】  アトリエSpiceSpice 阪急神戸線『武庫之荘駅』より徒歩7分 ※お申し込み後、開催場所の詳細をお伝え致します。 ※武庫之荘駅は阪急大阪梅田駅より8〜10分程度の乗車時間です。 ※女性限定とさせて頂きます。 【持ちもの】 ・トレーニングウェアもしくは動きやすい服装 ・ビーチタオルもしくはそれくらいの大きさのバスタオル ・水分補給のお水(お白湯はアトリエよりご用意がございます) ・汗拭き用のタオル ※ヨガマットは不用です 【ご予約・お問い合わせ】 Facebookイベントページ を参照。 Facebookの見れないかたはDMをください。 その際は問い合わせであっても必ず氏名の記載をお願いいたします。 皆様のご参加お待ち申し上げております。

Osaka-zine

大阪府で活動する人々を紹介するコーナーに、ご縁があって掲載していただきました。 オオサカジン『この人に注目!』 自分でzineをつくろうと思ったことはこれまで何度もありましたが、まさか自分がzineに載るとは人生わからないものですね。 担当の川本様、紹介してくださったさとこ先生、この度はありがとうございました。