Skip to main content

Learning English with Ginger

『英会話with Ginger

2019818日(日)16:0018:00
START!!

日本人は義務教育の6年間英語を学んでも日常会話ができない人がほとんどです。
しかしながら、身の回りには和製英語があふれており英語学習を妨げている理由の一つとなりがちです。

大人の嗜みとして、日常の中で『使える』英語を身につけませんか?
6回の必須講座で英語の発音のルール「フォニックス」を学び、会話練習を重ねて少しずつ慣れていきましょう。英語を使う際の発音のコツや、立ち居振る舞い、思考の注意点などもお伝えいたします。
講座を通じて英語を学びながらも、日本の文化を学ぶこととなり、日本語のコミュニケーション力も上がりますよ。

【あなたの英語は星いくつ?】
レベル 
0 … 英語を見ると思考が止まる
… 英語に抵抗は感じない
なんとなく読める、聴き取れない、話せない
☆☆… 聞き取りや書くことはなんとなくできるが話せない
☆☆☆… 聞き取りや書くことはなんとなくできるが話せない

… なんとなく聞ける、書ける、話せるが要点を逃しがち
★★… 専門分野でなければ聞ける、書ける、話せる
★★★… 会話が滞りなくできる、わからない表現が出てきたらすんなりと相手に訊き返せる

星が0〜☆☆☆の人は必須講座の受講をお勧めいたします。

必須講座6
1818日 291 / 3915
4929 / 5106日 61020 

6回以降は毎週のレギュラー英語クラスがスタートいたします。
講座で学んだ基礎を実践につなげていきましょう。
レギュラークラス詳細は8月ごろ発表です。

【必須講座の振替について】
プライベートレッスン扱いとなります。
振替受講をご希望の場合は、プライベートレッスンとして講師とスタジオの利用可能時間に受講可能。
1講座分(2h)1h2h程で受講可能です。
料金はそれぞれの時間数とスタジオ会員/非会員価格に準じます。
振替受講をご希望の場合は事前のご連絡が必要となります。

【ホームワーク】
あり 

【コース料金】
会員価格 60,000円(64,800円)一括/分割支払可能
会員様 単発受講一回12,000円(12,960円)

【定員】
18

【キャンセル】
1回開講10日前(88日)まで返金可能


地下鉄谷町線谷町四丁目駅/谷町六丁目駅より徒歩3

Comments

Popular posts from this blog

Pilates with Ginger

 Gingerです。いつも応援ありがとうございます。 現在ピラティスとマスターストレッチのレッスンは大阪市内(本町、西大橋、北堀江)にて行っております。 詳細、最新情報はInstagramよりご確認くださいませ。 @ginger_jinjya

Workshop for women : training of pelvic floor muscle

ちつトレワークショップ 女神の秘蜜〜トレーニング編〜 貴女の骨盤底筋は正しく鍛えられていますか? なんとなくやっているつもり、ではもったいない。 骨盤底筋は女性の持つ力の可能性を広げてくれる大切な基盤。 尿漏れや冷えなどの予防、そして妊娠力のアップにもつながります。 お家でも続けられるちつのトレーニングを少人数にて ていねいに指導させていただきます。 トレーニングの後は身体の中から元氣の湧く香り高いスパイス料理が待っています。 月経やおりもの、膣の悩み、また冷えやホルモンバランスの乱れを感じている方たちに ぜひ受けていただきたいワークショップです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【日時】 令和2年7月2日 10:30〜13:00 令和2年8月16日 10:30〜13:00 両日程とも同内容となりますが、お料理やトレーニングの微細な部分は異なります。 ご了承ください。 【内容】 10:30〜12:00 講師:Ginger ちつのトレーニング 12:15〜13:00 講師:Ayami ランチタイム 【ご料金】7,700円 (税込) ※お申し込みより1週間以内にご入金を確認できない場合は自動的にキャンセル扱いとさせて頂きます。 【定員】8名(最低催行人数4名) ※前日までに定員に満たない場合はキャンセルの上ご返金とさせて頂きます。 【会場】  アトリエSpiceSpice 阪急神戸線『武庫之荘駅』より徒歩7分 ※お申し込み後、開催場所の詳細をお伝え致します。 ※武庫之荘駅は阪急大阪梅田駅より8〜10分程度の乗車時間です。 ※女性限定とさせて頂きます。 【持ちもの】 ・トレーニングウェアもしくは動きやすい服装 ・ビーチタオルもしくはそれくらいの大きさのバスタオル ・水分補給のお水(お白湯はアトリエよりご用意がございます) ・汗拭き用のタオル ※ヨガマットは不用です 【ご予約・お問い合わせ】 Facebookイベントページ を参照。 Facebookの見れないかたはDMをください。 その際は問い合わせであっても必ず氏名の記載をお願いいたします。 皆様のご参加お待ち申し上げております。

Osaka-zine

大阪府で活動する人々を紹介するコーナーに、ご縁があって掲載していただきました。 オオサカジン『この人に注目!』 自分でzineをつくろうと思ったことはこれまで何度もありましたが、まさか自分がzineに載るとは人生わからないものですね。 担当の川本様、紹介してくださったさとこ先生、この度はありがとうございました。